2010年10月31日
2010年10月28日
西富士オートキャンプ場 ~その1~
10月26・27日ACN西富士オートキャンプ場に逝ってきました
本当は山伏に逝きたかったのですが
冬装備の全くない私に標高1000mはさすがにキツイだろう?ということで却下><
標高600mの西富士に決定しました(もう一つ理由があるんですけどね)
いつものように夜勤終わりでそのまま出撃です^^;
食材は自宅からの持ち込み多数、足りない物だけ現地近くのスパーで買い出しします
後から将軍様にお叱りの電話をを頂きました
続きを読む

本当は山伏に逝きたかったのですが
冬装備の全くない私に標高1000mはさすがにキツイだろう?ということで却下><
標高600mの西富士に決定しました(もう一つ理由があるんですけどね)
いつものように夜勤終わりでそのまま出撃です^^;
食材は自宅からの持ち込み多数、足りない物だけ現地近くのスパーで買い出しします
後から将軍様にお叱りの電話をを頂きました

2010年10月22日
おろっ?
おかしい・・・・・
値上がりしてる・・・・・???

武井バーナー 501Aセット
ついさっきまで38900円だったと思ったのに急に47250円に・・・・
いきなり9000円近くアップ><
私の間違いか??
それとも・・・・・
気のせいか???
ナチュが私がポチろうとしたの知っての値上げか??
それとも制止のための値上げ??
値上がりしてる・・・・・???

武井バーナー 501Aセット
ついさっきまで38900円だったと思ったのに急に47250円に・・・・
いきなり9000円近くアップ><
私の間違いか??
それとも・・・・・
気のせいか???
ナチュが私がポチろうとしたの知っての値上げか??
それとも制止のための値上げ??
2010年10月21日
教えてください
先輩の方々にお聞きしたいことがあります。
今年の8月からキャンプを再開したもんで冬用の装備がなにもありません><
とりあえず暖房機と思っているのですが何がいいのやら・・・・
気になってるのがこちら

武井バーナー 501Aセット
最近みなさんのブログにもよく出てきますよね^^
「炎上」とかはよく目にするんですけど暖房機としての性能はいかがなんですか??
スクリーン内が十分に暖まる程の力はあるのでしょうか??
もちろん換気は必要ですよね、換気しながらでも暖かいのかな?
後は、無難に石油ストーブです。
TOYOTOMIだとかフジカ、もちろんアラジンもですけど。
こちらももちろん換気は必要。
木造の6畳用で足りますか??
最後に薪ストーブ
コチラの会社で見ましたが意外と安いんですね^^
見積もりだしてもらったら、煙突の追加分も足して諭吉君一人と漱石君が二人でおつりがくるらしい^^
同じ薪ストーブでもこちらは別格^^;
さんたなさんも気にしてましたが・・・・


折りたたみ可能でコンパクトになります。
Wild-1で49800円だったと思います^^;
スクリーン内での使用だと煙突を足さなければいけないと思うのでもう少し値段はかかりそうですが^^;
こちらは換気は必要ない?もちろん自己責任でしょうが皆さんは換気してます??
車が大きくないので武井君?
扱いが簡単なので石油ストーブ?
男心をくすぐるので薪ストーブ?
お持ちの方、使用経験、体験のある方のご意見を頂戴したく記事にしました。
なにとぞよろしくお願いします
今年の8月からキャンプを再開したもんで冬用の装備がなにもありません><
とりあえず暖房機と思っているのですが何がいいのやら・・・・
気になってるのがこちら

武井バーナー 501Aセット
最近みなさんのブログにもよく出てきますよね^^
「炎上」とかはよく目にするんですけど暖房機としての性能はいかがなんですか??
スクリーン内が十分に暖まる程の力はあるのでしょうか??
もちろん換気は必要ですよね、換気しながらでも暖かいのかな?
後は、無難に石油ストーブです。
TOYOTOMIだとかフジカ、もちろんアラジンもですけど。
こちらももちろん換気は必要。
木造の6畳用で足りますか??
最後に薪ストーブ
コチラの会社で見ましたが意外と安いんですね^^
見積もりだしてもらったら、煙突の追加分も足して諭吉君一人と漱石君が二人でおつりがくるらしい^^
同じ薪ストーブでもこちらは別格^^;
さんたなさんも気にしてましたが・・・・


折りたたみ可能でコンパクトになります。

Wild-1で49800円だったと思います^^;
スクリーン内での使用だと煙突を足さなければいけないと思うのでもう少し値段はかかりそうですが^^;
こちらは換気は必要ない?もちろん自己責任でしょうが皆さんは換気してます??
車が大きくないので武井君?
扱いが簡単なので石油ストーブ?
男心をくすぐるので薪ストーブ?
お持ちの方、使用経験、体験のある方のご意見を頂戴したく記事にしました。
なにとぞよろしくお願いします